やどりき水源林ニュース 第13号

2004年6月


 5月30日、やどりき水源林において「県のたより」で公募した県民の皆様と共に森林探訪が行われました。
 今回のテーマは「ウツギの花咲くやどりき水源林を訪ねて」です。
 写真は出発前の森林インストラクターによる説明風景です。 

*今回の森林探訪ではヒメウツギ、マルバウツギは花期を終え、ニシキウツギもほぼ終期の状況でした。


「寄」スタート早々から植物観察。
「この白い花がウツギです」
.

巨木林の探訪。 将来の巨木林を思い描きながら、森林施業の話を聞く。 下層のミツマタは花が終わり実になっていました(下の写真参照)。


ウツギ(ユキノシタ科)
別名ウノハナ・・ウツギ花の略称。空木(ウツギ)は幹が中空であることから。

ミツマタ(ジンチョウゲ科)
3月号では花の写真がトップを飾りました。果実は筒状のガクに包まれています。


ガクウツギ(ユキノシタ科)
葉の表面に日が当ると紺色に見えることがある。別名コンテリギ(紺照木)。

ミヤマシキミ(ミカン科)
4月号では花盛りでした。 秋から冬にかけてこの実が真っ赤に熟し美しい。ただし有毒。


バイカウツギ(ユキノシタ科)
梅花空木 花弁は4枚。 今回の森林探訪では花弁が5枚のものを見つけたとか・・・。

ジャケツイバラ(マメ科)
花のアップです。 この時期に見られる美しい黄色の花、枝には鋭いカギ状のトゲが多く要注意。


【参考】これが日本海側に多いタニウツギです。
美しいピンクが鮮やかでした。
今年5/20に青森県西津軽郡岩崎村で撮りました。

やどりき水源林のホンドモモンガだぞ!!
4/29「寄」動物班の調査時にやっと会うことが出来ました。Good!